サービス紹介 PR

家計簿アプリのおすすめ!マネーフォワードMEの魅力をご紹介!

スマホとお金
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

日々「QUICPay」で買い物の支払いをしているケトナーです!

コロナ禍ということもあって、流行りの「非接触決済」があります。

コンビニやショッピングモールで、会計時に見る光景から電子マネーやクレジットカードでの決済をされる方も少しずつ増えてきています。

そんな中で、みなさんは家計簿の管理をどのようにしていますか?

手書きでノートに書く?スマホに手入力している?

自分で支払いごとに書いたり、入力していると、非常に手間が掛かりますし、把握しきれていない出費もあるかもしれません。

これからご紹介するアプリ、「マネーフォワードME」は自動で家計簿をつけてくれます。

この、自動で家計簿をつけてくれるということと、つけられた家計簿を見てケトナーは通信費の多さに気づき、改善することができました。

通信費の改善については『デュアルsimで自分に合ったプランを作って通信費の見直し!【組み合わせ事例をご紹介】』の記事を読んでもらえれば幸いです。

この記事は、家計簿をつけているけど、手書きや入力を手間に感じている方や、家計簿を使っていない方にぜひ読んでもらいたい記事になっています。

現金の使用が少なくなってきた昨今、自動で家計の管理ができる優れモノのアプリを紹介していきます。

それではマネーフォワードを使うメリットとはなんなのか?下記5つがメリットになると思ったのでレビューしていきたいと思います!

1家計簿をつける時間が不要&出費の詳細が見えてくる
2必然的に、紙幣や硬貨に触る機会が減るため衛生面で互いの配慮となる
3項目ごとの収支が見えるので、家計改善に繋がる
4資産状況の把握がしやすい
5高額の入出金通知、ポイントの有効期限切れ通知が役立つ

スポンサーリンク



カードや口座の入出金明細から自動で記録されていきます!

連携カード一覧

「画像引用:マネーフォワードMEアプリ」

自動で家計簿を作ってくれると何があるのか。

それは「家計簿をつける時間が不要」ということと「自分の出費の詳細が見えてくる」ということです。

電子マネーやクレジットカードで支払いをすることを前提とするなら、マネーフォワードは自動で家計簿を作成・記録してくれます。

自分が使っているクレジットカードや、電子マネー、銀行口座をマネーフォワードMEに登録しておくだけで自動的に家計簿を生成してくれるのです。

クレジットカードや銀行口座をアプリに登録と聞くと、不安に感じる方もおられるかもしれませんが、マネーフォワードは東証一部上場企業です。

今まで、家計簿をつけてた方にとっても、つけてなかった方にとっても、これは便利ではないでしょうか。

家計簿をつけるものが、ノートであってもスマホであっても結局書いたり、入力したりすることを考えると、マネーフォワードは自動記録なので、今まで書いたり入力していた時間の削減になります。

自動で家計簿をつけてくれると散々言っておきながら、マネーフォワードのアプリでは現金での支払いはアプリへの手入力になってしまいます。

これではノートの家計簿がスマホになっただけで、手書きか、スマホ等への入力か、の違いだけになってしまいます。

つまり、手持ちのクレジットカードやプリペイドカード、PiTaPaやnanaco、楽天Edyなどの自身が普段利用している決済方法、またはこれから使おうと思っている決済方法をマネーフォワードに紐付けてから決済することで、自動でアプリに入出金を入力してくれるようになります。

ケトナーは普段、基本的にQUICPayで買い物を済ませているのですが、何にいくら使ったのかを把握していませんでした。

クレジットカードの専用アプリで、明細は確認できるので引き落とし額はわかるんですけど、何にどれだけ使っているのかが、いまいちピンとこない…

なので、マネーフォワードにケトナーが使っているクレジットカードを登録して、自動で家計簿を作成してもらうことによって、冒頭での通り通信費の高さに気づいて改善を実施することができました。

自分の時間を使わずに管理と把握ができるのは利点として大きいと感じています。

つまり家計簿をつける、という行為をしていないのに家計簿の生成ができて、なおかつ出費の詳細から家計改善の実施につながる可能性が高い、ということです。

※ちなみに現金で決済された場合はレシートをカメラで読み取るとアプリに記録されます。
(対応していないレシートもあるようです。その時は手入力になります)

現金での受け渡しが減るので衛生面での配慮にもなる!

2つ目のメリットは「現金での受け渡しが減り、衛生面での配慮になる」ということです。

時間を取らずに家計簿をつけれるという利点だけでも、大きなメリットだと思いますが、現金を使う頻度が減るので衛生面でも利点があります。

マネーフォワードはカードの使用履歴や、口座の入金や、引き落としから記録を行うので現金を使わずに決済をすることになります。

現金を使用しないということは、不特定多数が触ったお金に触れなくても良い、ということになります。

釣り銭のやりとりが無いことは、効果として会計時間の短縮だけでなく、相手から釣り銭を返してもらわないことでお金に触れなくて良いというメリットにもなります。

コロナ禍においてソーシャルディスタンスが叫ばれている昨今では、お互いにとっての配慮となります。

冒頭の通りケトナーは、主にQUICPayでの支払いなので普段から非接触決済です。

クレジットカードでの支払いだと、釣り銭が無いというメリットはあるものの、暗証番号の入力などで結局ボタンに触れないといけないので、スマホだけで決済できるようにしておけば、より一層、非接触となり衛生面での効果を高めることができると思います。

なので支払い方法はIDやQUICPayなどの非接触IC決済か、PayPay、楽天ペイなどのQRコード決済が完全に非接触決済になっていると思うので、これらの決済方法をマネーフォワードに登録しておけば、現金の受け渡しもなく、家計簿が付けれるような状態を作れます。

コンビニのレジでお金を出して釣り銭をもらうということすら、手間に感じるほどになっているのでぜひお勧めします。

かなり便利なので一度使ってみると病みつきになると思いますよ!

現金を使う頻度が減ったのでケトナーは、正直ATMで現金をおろすことも極端に減りました。

これも紙幣や硬貨に触れなくて済む要因になっていますね。

現金が全く必要ないかと聞かれると必要な場面もあると思いますが、使用頻度という意味で最小限に留めることができるのではないでしょうか。

つまり自分にとっても、支払い先にとっても「衛生面での配慮になる」というメリットがあります。

スポンサーリンク



円グラフで一目見て確認できるから家計改善に繋がる!

支出円グラフ

「画像引用:マネーフォワードMEアプリ」

3つ目のメリットとして「家計改善に繋がる」ということがあります。

そもそも、家計簿をつける目的とは家計を改善することだと思います。

このマネーフォワードというアプリは家計簿を自動で付けてくれて、連携口座を一覧で見ることや、円グラフとして見ることもできます。

項目ごとの収入、支出がひと目見ただけでわかります

銀行口座と連携していると入金された給料の額や、カードの引き落とし額などがわかるようになっています。

円グラフが自動で作成され、カテゴリーごとに振り分けてくれています。

家具・家電、食費や日用品、通信費など細かく分けてくれてグラフとして支出や収入の割合を見ただけでわかるようにしてくれています。

一年以内であれば過去に遡って確認することもできて、「今月は家電に使いすぎたから来月は抑えよう」「来月は家具の買い替えをするから食費と交際費を抑えておこう」などの計画も立てやすくなると思います。

ケトナーは円グラフの占める割合と金額から、毎月の通信費が高いことに気付いてから格安simを検討したり、デュアルsimを検討したりと改善を試みて実際に出費を抑えることができています。

自分自身の家計簿を見てみると「意外と使いすぎてるなあ」と思う項目があるかもしれないので、とりあえず見てみる価値はあるように思います。

そこから固定費や、変動費、遊興費、交際費、自分自身のお金の使い方が見えてくると、使い方の意識が変わってくると思います。

つまり、グラフ化された家計簿を見ることでお金の使い方の意識も変わり、「家計改善に繋がる」ということになります。

証券口座と連携!資産状況もまとめて見ることが可能!

資産折れ線グラフ

「画像引用:マネーフォワードMEアプリ」

4つ目のメリットとして、証券口座をマネーフォワードに登録することで「自分の資産状況がわかる」ということがあります。

マネーフォワードの連携項目には証券や、暗号資産、FXなどの項目があり証券口座と紐付けすることができます。

口座一覧から連携させた証券口座を開くと資産の折れ線グラフの全体推移と内訳が見れるようになっています。

家計による収支だけでなく、投資も合わせた資産全体の把握に繋がります。

現金保有と有価証券の比率、さらに細かく株式や投資信託、債券等に分けて見ることができるのでポートフォリオを組む際の参考にもなると思います。

証券口座で保有している商品がまとまって見えるので非常にわかりやすくなっています。

ケトナーは投資に関してあまり詳しくはないのですが、楽天証券で少し投資信託を保有しているので証券口座もマネーフォワードに連携しています。

なのでケトナーは預金や現金だけでなく、株式や投資信託も合わせて自分がいくらほどの資産を持っているか、しっかり把握することができるようになりました。

特に証券口座を複数使っている方は、マネーフォワードに登録しておくと、アプリ一つで投資状況を確認することができると思います。

「投資はしてないし、する予定もないよ」って方でもポイントカードの連携もできるので、ポイント運用だけであっても増減の確認ができるようになっています。

保有ポイントも資産の一部として、換算されているようです。

証券口座をお持ちで投資信託や株式投資などの資産運用をされている方は、預金や現金、保険やポイントなども含めて「自分の資産状況がわかる」ように、マネーフォワードを使ってみてはいかがでしょうか?

スポンサーリンク



プレミアムサービスは高額の入出金とポイント有効期限の通知までしてくれる!

高額出金通知

「画像引用:マネーフォワードMEアプリ」

最後に、マネーフォワードはプレミアムサービスを使っていると「高額の入出金や、ポイント有効期限切れの通知」をしてくれる、というメリットがあります。

前提として、こちらの機能は有料になります。

年間で5千円ほどのサブスクリプションサービスになっていますね。

毎月の支払いも可能ですし、有料版を30日間試しに無料で使うこともできます。

プレミアムサービスの場合はポイントの有効期限やカードの引き落としの確定額、残高不足等も通知してくれる便利な機能となっています。

通知機能は自分用にカスタマイズすることが可能で、カードの使い過ぎの設定額などを利用状況に応じて設定できるようになっています。

この高額入出金の通知や、ポイントの有効期限切れの通知があることによって、更なる家計改善が見込めるのでは無いでしょうか?

ケトナーの使い方としては、勤めていた会社の給料明細が紙媒体ではなくネットでの確認だったので、IDやパスワードの入力が必要でした。

パスワードやIDを保存してすぐに見れるようにはしていたのですが、よほど疑問に感じる部分がなければ振込額だけわかれば十分だったのでマネーフォワードの高額入金の通知として振込額を確認していましたね。

高額出金に関しては、あまりに高額な支払いをしている場合はさすがに把握しているので、さほど必要ないと感じていましたが、カードの引き落としなどは忘れた頃にやってくるので次月は出費を抑えようという気持ちになります。

あとケトナーはカードの不正使用に出会ったことはないのですが、カードの不正使用や身に覚えのない高額出金があった場合には通知機能が役立つ時がくるかもしれません!

ポイントの通知に関しては非常にありがたい、機能だと感じています。

楽天市場を頻繁に使っているケトナーは期間限定ポイントが結構あるので、期限切れになって使いものにならなくなるぐらいだったら、とコンビニで使ったり欲しいものを買う際の値引き要因として余すことなく使えています。

どうでしょう?以上のことから「高額の入出金通知や、ポイントの有効期限切れの通知」も結構役に立つものだと感じませんか?

ぜひ自分用として、設定額等をカスタマイズして使ってみてください。

ひとまず家計簿アプリ、マネーフォワードMEを使ってみよう!

まとめとして、マネーフォワードを使うことのメリットを書いてきましたが、まずは試して見ることが大事だと思います。

大概の機能が無料で使えて自動で家計簿を作ってくれるなら、アプリを入れておいても損になることはないはずです。

これからの会計はキャッシュレスでスマートに…家計簿は自動で作ってもらいませんか?

プレミアムサービスは有料となっていますが、アプリダウンロードや基本的な使用は無料なので、ぜひ一度使ってみてほしいです。

マネーフォワードはPCでの管理も可能で個人事業主向けの確定申告版があったり、先述の通りプレミアムサービスも30日間無料で試せたりします。

家計改善に役立つ非常にお勧めのアプリとなっていますよ!

まとめ

1家計簿をつける時間が不要&出費の詳細が見えてくる

2必然的に、紙幣や硬貨に触る機会が減るため衛生面で互いの配慮となる

3項目ごとの収支が見えるので、家計改善に繋がる

4資産状況の把握がしやすい

5高額の入出金通知、ポイントの有効期限切れ通知が役立つ

スポンサーリンク